こんにちは。希望を持って生きるためにできることの分かち合い第36回です。
今回は、家族を大切にすることです。
そうするときに、喜びや幸福を感じやすくなり、希望を持って生きるための励みを得られることを証します。
こんにちは。希望を持って生きるためにできることの分かち合い第36回です。
今回は、家族を大切にすることです。
そうするときに、喜びや幸福を感じやすくなり、希望を持って生きるための励みを得られることを証します。
イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。
(新約聖書 ヨハネによる福音書3章5節)
神の国に入るためには、水と霊から生まれなければならないことを証します。水はバプテスマ、霊は聖霊の賜物を指します。
この聖句やイエス・キリストの回復された福音について詳しくお知りになりたい方は、末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師におききください。
おはようございます。希望を持って生きるためにできることの分かち合い第35回です。
今回は、従順についてです。
わたしたちがが神の戒めに従って従順に歩むとき、心は希望に満たされ喜びが得られることを証します。
主の山に登るべき者はだれか。その聖所に立つべき者はだれか。手が清く、心のいさぎよい者、その魂がむなしい事に望みをかけない者、偽って誓わない者こそ、その人である。
(旧約聖書 詩篇24篇3-4節)
主のみ前にふさわしく立つためには、手が清く、心のいさぎよい者にならなければならないことを証します。
この聖句やイエス・キリストの回復された福音について詳しくお知りになりたい方は、末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師にお尋ねください。
おはようございます。希望を持って生きるためにできることの分かち合い第34回です。
今回は、才能を伸ばし、人のために用いることです。
そうするときにわたしたちの心が良い思いに満たされることを証します。
それで、もしあなたがたが、まことにわたしの声に聞き従い、わたしの契約を守るならば、あなたがたはすべての民にまさって、わたしの宝となるであろう。全地はわたしの所有だからである。あなたがたはわたしに対して祭司の国となり、また聖なる民となるであろう』。これがあなたのイスラエルの人々に語るべき言葉である」。
(旧約聖書 出エジプト記19章5-6節)
主と交わした契約を守るならば民は聖なる民となることを主はいにしえのイスラエルの民におっしゃられたことを証します。
この聖句やイエス・キリストの回復された福音について詳しくお知りになりたい方は、末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師におききください。
おはようございます。希望を持って生きるためにできることの分かち合い第33回です。
今回は、福音に生きる喜びを人々と分かち合うことです。
福音に従って生活していると、たくさんの喜びがあります。それらを周囲の人々に表すことにより、さらに喜びや希望を持って前進できることを証します。